インスタで、#シリカ水 って入れると「のむシリカ」だらけですよね。
あれ、でもこれ、ほとんどステマでは・・・?
気になったので、「のむシリカ」について調べてみたら、「えっ、ウソ!買ったら損するよ」ってわかってしまいました。
このページでわかること
「のむシリカ」を買うと損する3つの理由
「のむシリカ」は、宮崎県の霧島北山系のミネラルたっぷりの天然水で、シリカ(二酸化ケイ素)も沢山含んでいます。
でも、霧島北山系のシリカを含んだミネラルウォーターって、「のむシリカ」だけじゃないんです。いろんな商品があったんです。
「のむシリカ」と同じ商品は他にも沢山あって、しかも安い
「のむシリカ」は株式会社 Qvouという会社が販売しています。製造は宮崎県小林市にあるフレッシュアクアジャパンという会社です。
フレッシュアクアジャパンでは、「のむシリカ」と100%同じか、ほぼ同じシリカ水が、いくつも製造されています。
その違いは・・・
- 商品名
- 販売している会社
だけです、中身は同じなんですね。
写真を見ると、ボトルのデザインがどれも同じです。
光の加減で色の感じとか違って見えますが、実際には同じです。
次の写真は、「のむシリカ」公式サイトに掲載されているボトリング工場(製造工場)の写真です。
公式サイトを見ると、「のむシリカ」の販売元会社(株)Qvouの工場かと思ってしまいますが、違ってました。
この写真に写っているのは、(株)フレッシュアクアジャパンの工場であり、会社です。
そこでは、のむシリカ、シリカシリカ、ドクター・ウォーター、Dr.シリカウォーター他、今までに10種類以上のシリカ水が製造されています。原料のお水はどれも同じ、宮崎県小林市で採水されたものです。
気になる販売価格を調べてみました。
どれも、500mlのボトルが24本入っている1箱の値段です。すべてフレッシュアクアジャパンで製造している商品です。
価格 | 送料 | 支払額 | 販売会社 | |
のむシリカ | 4,500円 | 700円 | 5,200円 | Qvou |
シリカシリカ | 3,888円 | 無料 | 3,499円 | チョイスジャパン |
Dr.シリカウォーター | 3,700円 | 無料 | 3,700円 | 神の郷温泉 |
Dr.ウォーター (私のおススメ) |
1,998円~ 2,680円 |
無料 | 1,998円~2,680円 | フレッシュアクアジャパン |
神の郷* | 2,580円 | 無料 | 2,580円 | フレッシュアクアジャパン |
潤肌シリカ天然水* | 2,290円 | 無料 | 2,290円 | フレッシュアクアジャパン |
*神の郷68mg、潤肌シリカ天然水76㎎とシリカがやや少ない |
支払額(送料込みの実売価格)に2,000円以上の違いがあるんですね。
注意ポイント
実は昨年まではもっと差があったのです。昨年~今年初めぐらいでしょうか、なぜか「のむシリカ」以外の多くの商品がいきなり値上げになっています。
「のむシリカ」は定期購入すると、4,500円→3,600円+送料で、4,300円になります。それでも高いですよね。
2箱ずつの定期購入だと、送料無料になるので、一箱3,600円で購入することができます。
そうか、2箱だと安くなっていいかなあと・・・
でも、念のために2箱の値段も調べてみたところ、
価格 | 送料 | 支払額 | 販売会社 | |
のむシリカ | 7,200円 | 無料 | 7,200円* | Qvou |
シリカシリカ | 3,110円 | 無料 | 6,220円* | チョイスジャパン |
Dr.シリカウォーター | 5,800円 | 無料 | 5,800円 | 神の郷温泉 |
ドクター・ウォーター | 4,040円 | 無料 | 4,040円 | フレッシュアクアジャパン |
神の郷 | 4,233円 | 無料 | 4,233円 | フレッシュアクアジャパン |
潤肌シリカ天然水 | 3,280円 | 無料 | 3,280円 | フレッシュアクアジャパン |
*のむしりか、シリカシリカは定期購入の支払額 |
あらら、他も安くなるから、やっぱり「のむシリカ」がお得なんてことはなかったのです。
私が愛飲しているDr.ウォーターと比べたら、
3,160円も違ってる!
って、バカにならない金額ですよ、これは。
のむシリカと同じ工場で作られているシリカ水の中身を比較
のむシリカなど、6つのシリカ水を製造、ボトリングしているフレッシュアクアジャパンで採水しているのは宮崎県小林市の水です。
霧島山系、特に、宮崎県小林市で採水された水はミネラルの種類、量ともに群を抜いて豊富です。
どう豊富かというと、小林市の水が他の地域よりも優れているのは、シリカの含有量も多いのですが、
- サルフェート:解毒作用(デトックス効果)
- パナジウム:血糖値を抑える
- 炭酸水素イオン:活性酸素の働きを抑制する
といった希少なミネラルが含まれているところです。
ココがポイント
小林市以外で採水され、製造されているほとんどのシリカ水は、この3つのミネラルとも含んでいません。
また、一般的なミネラルウォーターやウォーターサーバーのお水では、シリカだけでなく、この3つのミネラルのうち、1つでも含まれてるものすらほとんどありません。
どんなミネラルが含まれているか、表にまとめました。
*表は市販されているシリカ水15商品の中で、含有しているミネラルが明記されていないもの、明らかな粗悪品を除いた10種類を比較しました。
のむシリカ | シリカシリカ | Dr.シリカウォーター | ドクター・ウォーター | 神の郷 | 潤肌シリカ天然水 | |
採水地 | 宮崎県小林市(霧島北山) |
|||||
シリカ | 97.0 | 97.0 | 97.0 | 86.0 | 68 | 76 |
サルフェート | 30.0 | 30.0 | 30.0 | 32.0 | 31.0 | 22 |
パナジウム | 34.0 | 34.0 | 34.0 | 37.0 | 29 | ? |
炭酸水素イオン | 170 | 170 | 170 | 160 | 91 | 110 |
カルシウム | 31.0 | 31.0 | 31.0 | 29.0 | 21 | ? |
マグネシウム | 14.0 | 14.0 | 14.0 | 14.0 | 5.7 | ? |
ナトリウム | 18.0 | 18.0 | 18.0 | 19.0 | 8 | ? |
カリウム | 5.7 | 5.7 | 5.7 | 6.0 | 3 | ? |
製造元 | フレッシュアクアジャパン |
*各数値は1L中のミネラル含有量(単位:mg パナジウムのみ:μg)
継続して飲み続けるなら
表にしてみると、シリカの量はほんのちょっと少ないけど(大差はない)、全体的なミネラルバランスでも同じかそれ以上のDr.ウォーターが、「のむシリカ」の55%~60%程度の値段で購入でき、お財布に優しく、続けやすい、ということでした。
「のむシリカ」の口コミはステマだらけ
冒頭でも触れましたが、「のむシリカ」はSNSをはじめネットでホントによく見ます。
インスタは「のむシリカ」だらけ!
ちょっと前まで、インスタで "シリカ" とか "シリカ水” って検索すると、人気投稿は「のむシリカ」で埋め尽くされてます。今でも圧倒的に多いです。
こんな感じですね。
そんなに体にいいなら、買いたくなってしまいまよね。
ですが、ほとんどが「のむシリカ」のユーザーさんじゃないんですよね。何かしらの契約でコメントしているモデルさん達ばかりです。
だから、悪いこと言ってる人なんて一人もいない!!
今、いろんなところで問題になってるステマ、というやつです。
最近では、ディズニー「アナと雪の女王2」、吉本興業「お笑いコンビ:ミキ」による京都観光の盛り上げなど、ステマの話題には事欠きません。
今さら説明しなくてもいいのでしょうけど、
ステマとは
ユーザーに広告だと気づかれないように宣伝を行うことで、インスタやツイッターで大流行のマーケティング手法(ステルスマーケティング)。
芸能人、モデル、インフルエンサーを利用することが多い。
今は、宣伝のない商品はほとんどないので、宣伝広告に企業がお金を使うのは仕方ないとしても、「のむシリカ」の場合、写真のモデルさんたちはいかにもユーザーのように振舞ってるけど、実は広告だよってことですね。
アットコスメ(@cosme)もステマばかり!
アットコスメの」口コミも、つい最近までは、商品提供を受けているモニターさんの書き込みばかりです。
今日、現在では612件の口コミがありますが、500件以上はモニターさんによる書き込みのようです。
注意ポイント
@cosmeで「ミネラルウォーターで1位になってるので「のむシリカ」を購入しました」、と書かれている口コミがちょくちょくあります。
でも・・・、
それって、モニターさん達が大量に口コミを書いたので1位になってるのですよね。
さすがに、「のむシリカ」をアマゾンで購入したユーザーさんが嘆いています。
のむシリカ:Amazonレビュー
ほんと、同感ですね。
「のむシリカ」の会社さん、そんなところにお金をかけるより、安くしてよ!って思います。
注意ポイント
「のむシリカ」を販売しているQvouは、太陽光発電事業、不動産事業、生命保険事業などを主にしている会社(本社:東京)で、なぜシリカ水の販売を始めたんだろう? と不思議な気がします。
さすがに、年商70億という大きな会社だけあって、メディア戦略を展開し、三船美佳さんを「のむシリカ」のアンバサダーにしたりして、売り方は上手ですよね。
ただ、その分、同じものでも高い価格になってるわけですけどね。
「のむシリカ」を推奨するブログ記事もヤラセ!
「のむシリカ」はネット広告やアフィリエイトという販売手法にかなりお金を使っています。ブログやWEBサイトで「のむシリカ」をおススメしている記事が沢山あるのはそのためです。
「のむシリカ」の場合、ブログで紹介して、その記事中の「のむシリカ」のサイトへのリンクをクリックして、売れたら、1つのオーダーにつき4,000円の高額報酬がもらえます。
だから、「のむシリカ」を推薦しているブログやサイトが多いんですね。
10件の申し込みがあれば4万円もらえますから、大きいです。
ブログじゃなくても、「シリカ水 ランキング」みたいな記事やWEBサイトは、本当にいい商品をランキング上位で紹介しているのではありません。
多くは、高い報酬がもらえる商品で、かつ、知名度の高い商品(売れやすい商品)をランキング上位に並べています。
あるいは、しっかりと調査せず、安い商品(安かろう悪かろうの商品)を1位で紹介しているサイトもありました。
いずれにせよ、
ココに注意
買う人のことを考えているのではなく、自分の利益のために作っているランキングということです。
うっかりはまらないように気をつけましょう。
メモ
商品を紹介して報酬をもらう仕組み(アフィリエイト)はこのブログでも利用しています。ユーザーにとって本当にいいものを紹介することはむしろ良いことだと思います。
アマゾンや楽天のアフィリエイトは、報酬が商品の販売価格の1%(数十円の報酬)とかで、当ブログでも利用していますが、レンタルサーバーやドメイン費用の足しになるかなあ・・・、という程度です。
それでも、納得できる商品以外は決して紹介したりしていません。
藤田先生のお墨付きは「のむシリカ」だけではなかった
「のむシリカ」はあの藤田紘一郎先生が推奨している商品です。
藤田先生は2005年に東京医科歯科大学教授を退任し、現在は同大学名誉教授。数々の賞も受賞されている立派な先生です、ちょっと偏ったところもある方のようですが。
藤田先生の詳細はこちら
藤田先生、「のむシリカ」の公式サイトに登場されています。
藤田先生は公式サイトでこのようなことをおっしゃってます。
世界70カ国を訪問し、そこで取水される水が人体や環境に与える影響を45年かけて調査。霧島の小林市で取れる天然水のシリカの含有量の多さは、世界の天然水でも見たことがありません。
シリカだけでなく、体に重要なミネラルバランスも非常に価値のある天然水です。
天然水に溶け込んでいる炭酸水素イオンは、イオン化されているため、体内への吸収力に優れています。
2017年に発売になった「のむシリカ」がいかに優秀な天然水であるか、ということなのですが・・・
実は、同じことを、Dr.シリカウォーターの動画でも説明されています。
Dr.シリカウォーターは2015年に発売された商品です。
でね、それだけではないんですよ。
2013年に発売されたDr.ウォーターの動画でも同様のお話をされています。
Dr.ウォーターに関しては全部で4本の動画がありますので、残り3本も紹介しておきますね。
動画を見るとよくわかりますよね。
藤田先生の真意は、
ココがポイント
「のむシリカ」がいい、というよりも、霧島北山、宮崎県小林市の天然水が世界中のどこの水よりもいい、ということ。
だから、Dr.シリカウォーターもいいし、Dr.ウォーターもいい、ということだったんですね。
シリカ水を購入する前には、こちらの記事も読んでくださいね。 シリカ水はミネラルウォーターの中でもケイ素を始めとしたミネラルの含有量が多く、美容や健康にいいと評判です。 でも、シリカ水の中には、不純物が混じってる粗悪品や、同じ場所で採水した水なのに高い値段が付け ... 続きを見る
人気のシリカ水ってどんな水?効果や安全性は?どれを選ぶといいの?
まとめ
「のむシリカ」にお墨付きを与えている東京医科歯科大学名誉教授、藤田先生が言わんとしている真意は、「のむシリカ」に限らず、宮崎県小林市で採水し、フレッシュアクアジャパンが製造しているシリカ天然水はすべてミネラルが多く、優れているということでした。
「のむシリカ」もその一つですが、いろんなメディアでステマなどの過剰な広告を実施しているので、その分、値段がかなり高くなっているのでした。
購入するなら、「のむシリカ」同様、藤田先生のお墨付きドクター・ウォーターが良心的な値段で販売されているので、おすすめでしょうか。