自己紹介:まさか18
1957年生まれ、令和元年で62歳になる。大阪在住。
当サイトの共同運営者で、執筆者(2名)の一人。
とにかく遊びを全開で愉しみ中
めちゃくちゃ忙しい中でめちゃくちゃ遊ぶ・・・これが善玉ストレスのスパイラルだと思う。
忙しいと遊びたくなるし、遊ぶと仕事にも良い影響が出る・・・これは経験上、間違いないと思っています。
だから、仕事には一切手を抜かないし、やりたいと思った遊びは、とことん追求して楽しむことにしているのです。
私は海の近くで生まれたせいもあり、幼少の頃から釣りをメインの遊びとしてきた。
それは浜での投げ釣りに始まり、防波堤での釣り、へらぶな釣り、バス釣り、フライ、船釣り、ジギング、キャスティング、あゆ、ワカサギ等々、やってみたい釣は全てトライしてきたのです。
中でも、競うのが好きな私は、社会人になってからバストーナメントにのめり込み、バスボートを買って、バストーナメントプロにまでなってしまいました・・・やりすぎ説あり(笑)
ただ、釣りばかりやってたわけではなく、オートバイはカスタムして六甲山を攻めたり、車はラリーやダートトライアルに熱中もしましたよ。
また、スポーツは、テニスを中学から大学までクラブでガッツリやったり、ゴルフも親に連れられて中2からコースを回っていましたし、スキーもよく行きましたね。
今のメインの遊びは、バス釣りとアウトドアとゴルフかな・・・あれ・・・項目だけ並べると、少しおっさん寄りですかね?
自分的には、けっこうハードにやっているつもりですけどね。
まあ、一度やると決めたらとことんやってしまう私の性格は、どうしようもないですよね・・・
仕事は必至でやってます
私の仕事は、グラフィックやWebを中心としたデザイナーです。
何かカッコイイ響きもありますが、実際は納期に迫られ徹夜も辞さない体力勝負の仕事だと言えます。
62歳になり、いささか体力に衰えを感じながら、必死で頑張っているわけです。
デザイナーには感性という部分が、かなり重要なのですが、その部分だけは負けないよう、いつも磨くようにしています。
その一つは、自分の作品を展覧会に出展することです。
まあ、展覧会と言っても個展やグループ展など、規模は小さいものですけどね・・・
その時に出会う他の出展者や作品、大学時代の悪友などから、強烈な刺激を受けまくるんですよ。
まだまだ若いデザイナーには負けん!
生涯一デザイナーとして、生きていく覚悟はできています。
こんなんでモテるの???
自分の好きな事ばかりやって、こんなんでモテるのって思いますよね!
しかし、他の人からはモテるでしょ!って言われるんですけど何で?という感じなんですよ。
モテているかどうかの自覚症状がないのが、本当の所です。
まあ、人に迷惑はかけず、いつもカッコ良くあるようには、しているつもりですけど・・・
日々気を付けている事と言えば
- 毎日風呂に入り、全身を洗う
- 下着も含めて毎日違う服を着る
- 上手く服を着まわしてコーディネート
- 口臭も含めた全身の臭いチェック
- フケのチェック
- 毎日違う靴を履く&陰干しと消臭
- 正しい姿勢と軽い筋トレ&できるだけ歩く
こんな感じでしょうか・・・どちらにせよ家内の協力が絶大です(感謝)
ですから、家内にはモテている?・・・と思います。